top of page
四月の掲示板 4月.png
検索
  • 執筆者の写真高昌 百済

【スクール・ナーランダ山口vol.6】

更新日:2022年2月8日

いよいよオンライン開校へ。


この一年半、コロナというワードに一喜一憂ならぬ…二憂も三憂もしてきたわけですが… 泣いても笑っても今週末となりました。

「スクール・ナーランダ」は、仏教をはじめ、科学や芸術、哲学など多数な分野の最前線で活躍する講師を迎え、現代を生き抜く智慧を横断的に学び、双方向に対話する新しい学びの場です。


【プログラム】 各講師による授業、講師全員によるトーク・セッション、参加者同士や講師を交えたディスカッション。←オンライン開催のため変更(ディスカッションはYouTube配信終了後、各講師からの講義内容を受け、事前にお申込みいただいた方限定でZoomにて行います)


<2月12日(土)> ◎スクール・ナーランダ特別法要〜雅楽と声明、お香の香り、厳かに荘厳された空間を体験

<2月13日(日)> ◎「徳地(とくぢ)和紙」漉きと「和綴じ本」制作ワークショップ


【講師】 <2月12日(土)> 中村 明珍 なかむら みょうちん(農家・僧侶・音楽家) 占部 まり うらべ まり(内科医) 赤井 智顕 あかい ともあき(浄土真宗本願寺派僧侶)



<2月13日(日)> 吉田 尚弘 よしだ なおひろ(生物地球化学者) 米田 年範 よねた としのり(ファッションブランド・ディレクター) 福間 義朝 ふくま ぎちょう(浄土真宗本願寺派僧侶)





①「山口雅楽会」特別法要(2月12日) 雅楽並びに勤式作法の研鑽と普及に励む僧侶たちが集う「山口雅楽会」による特別法要。雅楽と声明の音色、お香の香り、厳かに荘厳された空間を体感する貴重な機会。雅楽器、お香、お袈裟など仏具や作法を体験するワークショップも予定。オンラインにて配信。 ②「徳地(とくぢ)和紙」漉きと「和綴じ本」制作ワークショップ(2月13日) 鎌倉時代初期、東大寺の高僧により山口に伝えられたとされ、800年以上の歴史をもつ「徳地和紙」。徳地地区で育てた天然の素材を使った質の高い和紙づくりを手がける職人に学ぶ、紙漉きと和綴じ本制作ワークショップ。オンラインにて配信。




↓配信情報・講師等イベント詳細情報は↓ https://nalanda6-yamaguchi.peatix.com/



さらに! 「多彩な講師陣とディスカッション出来るチャンス!」 ※「15歳から29歳の方限定!」


日  程:16:00~17:15(本編YouTube配信は10:00~15:45) 参加条件:15歳~29歳の方、各日20名程度、要申込、無料 申込方法: https://nalanda6-yamaguchi.peatix.com/  ②https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScL09t6qQfpVuRyqIaiiY9Nwa10ipTplzue914L_ngNKaKTAw/viewform

是非ご参加お待ちしております!

bottom of page