top of page
四月の掲示板 4月.png

九州真宗の源流

  • 執筆者の写真: 高昌 百済
    高昌 百済
  • 1月23日
  • 読了時間: 2分

昨年の若僧会の忘年会で、これは観ておきたいね!

と話題だった表題の件。


気がつけば展示が今月26日までとのことで

坊守と駆け込み展示会してまいりました…


やってきました。

ここは福岡西新〜 福岡博物館!で、で、でかい…!

余談ですが、この立地に駐車場無料はありがたいです


さてはて二階の特別展示室にチェッキン!

残念ながら展示は写真・動画共に撮影NGとのこと


〜個人的備忘録〜

・極楽往生の思想

・真宗伝播以前の九州での浄土教

・中興の祖蓮如上人の書きまくった御真筆の六字名号

・顕如上人の檄文

・朝鮮出兵に翻弄される真宗門徒と戦国武将の葛藤

・南九州の念仏弾圧と隠れ念仏

を、武田鉄矢氏の熱い音声ガイドで楽しむ60分


※坊守的には隠れ念仏の

 「柱に木彫りの小さな木像」

 「まな板に絵像」

 「箪笥に隠し仏壇」

 などが胸熱だったそうです。


なかなか見応えありました。

いやー!展示期間ギリギリでしたが本当にこれてよかった(涙













完全に蛇足ですが…

「せっかく福岡に来たので見たい場所があるねんけど〜…」

と、坊守を説得し

完全に私の趣味で、

登山&キャンプグッズの専門店「ogawa GRAND lodge 福岡」へ!



ん???


んんんん???




なんてこったい!!!!!涙


下調べは大切ですね…


兎にも角にも、「九州真宗の源流」は期間中に観れてよかったです!

 
 
 

תגובות


電話・ファックス

083-786-1053

 宗教法人四恩山善照寺

bottom of page