top of page
検索
高昌 百済
2022年11月11日
迷わず行けよ行けばわかるさ
第2土曜日は朝の会「おはよう会」 明日から冬時間の6時半から〜 法話は「迷わず行けよ行けばわかるさ」 アントニオ猪木さんが主人公の二河白道のお話をしようと思います… 1.2.3.ダー! ありがとーう!
高昌 百済
2022年10月31日
阿川地区戦没者追弔会
本日は阿川遺族会による「阿川地区戦没者追弔会」に参拝しています。 阿川地区では先の大戦、日清日露の戦火に没した遺族の皆さんに追弔法要のご案内があります。 百済家では、僕の祖父の兄、善照寺17代の住職「慈海(じかい)」さんが戦没者です。...
高昌 百済
2022年10月22日
聞くところを慶び獲るところを嘆ずるなりと
今日は豊浦組の仏教婦人会のお手伝いです。 南無阿弥陀仏 山口雅楽会の現代曲と雅楽をミックス。 難しいけど…楽しいです。 自分の中の音楽を愛する魂が震えるのを感じる♩ お参りされた皆さんがマスク越しでも笑顔なのがわかりました。 お念仏日和。 このご縁に感謝。 如来様に感謝。...
高昌 百済
2022年10月21日
お掃除日和
毎月第3金曜日はご門徒の皆さんと境内清掃。 秋の永代経法要に向けて。 「秋晴れ」とはこの事と言わんばかりの突き抜ける空。 朝7時半は寒いくらいだったのに、昼前にはアチーアチー… 最近は鳩の襲来(糞害)も少なくなりました… お掃除にもテンション上がる...
高昌 百済
2022年10月10日
講題は「私の生きてきた道」
本日は「蓮花の会」 今月は趣向を変えて講演会形式で お昼間の開催 阿川出身 元豊北高校教員 元県会議員 菊舎顕彰会副会長 正光寺責任総代 水野純次先生にご登壇いただいております 部落問題同和問題の厳しい過去と 恵まれた多くの恩師や暖かい地域友人と感動のお話を下さっておられます
高昌 百済
2022年9月22日
もうお彼岸…
先週できなかった廟の周りの草刈りを… 雑木が伸びて墓地からお寺が見えなくなってきました。
高昌 百済
2022年9月18日
嵐の前の…
おはようございます。 境内にも彼岸花が咲きはじめました。 しかし、ホンマに台風くるんかいな? って天気です。 嵐の前の静けさとはこのことか… 午後の法務が終わり次第、備えに入りたいと思います。
高昌 百済
2022年8月25日
豊北夏祭り目前に際し
真夏のピークが去った〜 なんて、天気予報士がテレビで言ってるのを聞いたことはありませんが、 最近の北浦は朝晩過ごしやすく、今日は日陰でなくても躊躇なく野外活動出来るほど涼やかに… まさに草刈り日和。今日は半日勤しみました。...
高昌 百済
2022年8月10日
本願寺新報 8月10日号
タイトルの「本願寺新報」とは、本派の本願寺が月3回出している新聞で〜 この度の記事に、田耕専修寺の高橋師の記事が♩ 緩和ケア病棟で常駐として活動してきた臨床宗教師としての言葉 「導く姿勢よりも教えていただく事を大切に」 … 頭が下がります 善照寺の本堂でも閲覧できます♩
高昌 百済
2022年8月8日
だいがら
善照寺の玄関に鎮座している古の餅つきマシン 「台唐(だいがら)」 全国的には、同じ物を唐臼という所が多いらしいです。 台の上にあがり、中ほどで支えられた長い柄の片側の端を踏み、柄に体重をかけることで、子供でも杵を上下させることができます。...
高昌 百済
2022年8月1日
四恩廟&寺川墓苑清掃
先日に引き続き、今日はシルバー人材センターに入って徹底的にやってもらいました… お盆を迎える準備が忙しくなってきました 。 僧職の友人が 「お盆参りは仏事を兼ねた家庭訪問だ」 とSNSで発言していました なるほど と 善照寺は主に初盆のお宅にお参りにあがります...
高昌 百済
2022年7月29日
四恩廟&寺川墓苑までの参道を草刈
ヒーロー戦隊みたいな写真… おじ様おば様達と、墓地周辺をハイパー草刈。 墓苑周辺はプロ(シルバー人材センター)にお任せしてお盆を迎えます。 シャワーでクールダウンしたらフジロックの配信に備えます…
高昌 百済
2022年7月28日
歓喜会 盆法座
全国的に新型コロナウイルス感染が爆上がりする中、予定していた盆法座は中止…。 住職と総代と役員数名のみで勤めあがりました。 読経は阿弥陀経一巻 法話は一口程度に、歓喜会(かんぎえ)のお話。 悲しみが悲しみだけで終わらず、歓びと喜びへと転じていく仏様の慈悲のお話を取り次がせて...
高昌 百済
2022年7月23日
夏季大清掃実施も…
7月23日の土曜日には午前7時半から夏季大清掃を実施… 心配していた雨にも降られず多くの方の協力で無事おこなえました。 ※例によって写真撮り忘れてて数枚しかありません 盆法座を前の大清掃でしたが… 感染症拡大の懸念から28日の盆法座は、一般の参詣を役員のみで勤めます。...
高昌 百済
2022年6月18日
阿鼓の郷
今日は前坊守(母)が理事長を勤める特定非営利活動法人「阿鼓の郷」の総会でした。 通所型の高齢者施設として、本願寺派のビハーラ活動も担っています。 ただの「施設」ではなく、地域との交流、遠隔地、離郷者との架け橋として様々な活動をしています。...
高昌 百済
2022年6月17日
草取りday
梅雨の合間、一雨ごとに草の伸びる速さが増します。 第3金曜日は草取りデーです。 今月の作上夏法座を前にむしるむしる… 講師部屋の庭の松が「ワシの剪定はまだかいの?」と言っているようです。 来月の大清掃にも力が入ります。 いつも気にかけてくださるご門徒様に感謝感謝です♩...
高昌 百済
2022年6月9日
3年ぶりに落語会やります!
感染症対策しっかりで!
高昌 百済
2022年6月1日
ほうせんぐり海浜公園の夕焼
夏めいてきました 美しいけど… 苦手なシーズン到来
高昌 百済
2022年5月21日
宗祖降誕会
御講師は美祢市西音寺の川越英信師 3年ぶりのバザーも無事開催出来ました。 通常の法要…とはいきませんが… 如来様がご一緒です
高昌 百済
2022年5月14日
おはよう会
善照寺、明日の第2土曜日は朝6時より〜 「おはよう会」のご縁です お勤めの後の法話は 「ペットロス、ペット葬、ペット墓を考える」 でした。 個人的な気持ちが爆発して、単なる感話になってしまいがちでしたが、お慈悲の話には着地していたと思います。 お勤めの後は朝粥の接待...
bottom of page