top of page
検索
高昌 百済
2022年5月8日
猫の満中陰
飼い猫の満中陰法要(四十九日)の法要が終わり。 ようやく…少し冷静になってきました。 約10年前、善照寺に勝手に本堂に入ってくるようになり、当時姉がまだ善照寺いてうっかり餌付けしてしまったことから、見事に野良から昇格して「寺猫」に。...
高昌 百済
2022年3月18日
来なくても一応貼る
お掃除延期
高昌 百済
2022年2月7日
【スクール・ナーランダ山口vol.6】
いよいよオンライン開校へ。 この一年半、コロナというワードに一喜一憂ならぬ…二憂も三憂もしてきたわけですが… 泣いても笑っても今週末となりました。 ↓詳細はコチラ↓ https://nalanda6-yamaguchi.peatix.com/...
高昌 百済
2022年1月20日
他力本願.net
今の僧侶というキャリア(?)にならせていただいて、初めてネットメディアのインタビューを受けました。 インタビューなんて10年ぶりくらいだけど、楽しかったです。 担当さんが若く、尚且つ音楽に明るく、「ハイスタチルドレン」という言葉が理解してもらえたところから一気に打ち解けまし...
高昌 百済
2022年1月17日
御正忌報恩講
無事勤修也 御講師は岩国市筑波敬道師。 人情味に溢れ力強く何よりも有難いお取次…南無阿弥陀仏 過疎の寺院の今からについても落ち着いた時に深く話しあいたいと思う次第です… 感染症対策を施してお参り 筑波師 熱い! 御伝鈔(ごでんしょう)解説を少しだけ… 事前の仏具お磨き...
高昌 百済
2022年1月6日
除夜会・元旦会
例年ドタバタで写真に収めるのを忘れ、この度もピーク時は対応に追われてましたが始まりと終わりだけ少々… 今年は竹灯籠は無。シンプルに門幕と提灯のみのシンプル 11時40分からの除夜会を終えればチラホラと参拝の皆様が… 例年より若い方の参拝が多かったかな。昨年帰省できなかったっ...
高昌 百済
2021年12月31日
群生会勤式研修会
お勤めの練習会… 会所はお隣滝部の西楽寺様にて〜 昨年は中止していた僧侶研修会を。 群生会は、豊北町の50歳以下の浄土真宗僧侶会で、テレホン法話や夏の子供会などの活動をしています。 年末29日には勤式(ごんしき)というお勤めのプロの資格を持つ会員からの指導で、葬場勤行の研修...
高昌 百済
2021年12月13日
落葉
散りゆく落ち葉は悲しみだけでなく、次春の芽吹きへの慈しみです。 良くして頂いた方の最後のご縁でした。 怒涛の土日が過ぎ去りました… 現実逃避に温泉行きたいです♨️ #浄土真宗 #浄土真宗本願寺派 #本願寺 #親鸞 #親鸞聖人 #shinran...
高昌 百済
2021年12月8日
成道会
2年ぶりの善照寺仏教婦人会法座 「成道会」 無事勤修いたしました。 お取次は安岡の蓮乗寺金海弘明師。 南無阿弥陀仏。 #仏教婦人会 #成道会 #仏教 #日本 #浄土真宗 #日本の仏教 #浄土真宗 #浄土真宗本願寺派 #本願寺 #親鸞 #親鸞聖人 #shinran...
高昌 百済
2021年11月28日
加古川正願寺にて…
父の生家、兵庫県加古川の正願寺にて叔父と祖母の回忌法要に出勤させて頂きました。 難しいこのご時世のなかに、この度のご縁を頂けた事にただただ感謝しております。 ご法話は叔父(前住職)が残したテレホン法話を再生。 感動しました。 願われ、誓われ、支えられ…...
高昌 百済
2021年11月20日
御文章「聖人一流章」を味わう@蓮花の会
善照寺第3土曜は19時半より「蓮花の会」の御縁です。 この度の御講師はお隣和久の照蓮寺「新住職」岡村遵賢師。 本願寺八代目の御門主「中興の祖」蓮如上人の御文章から、真宗門徒に一番なじみ深い「聖人一流章」の御文をテキストも用いて、わかりやすく、楽しく。有難くご法話くださいまし...
高昌 百済
2021年11月8日
秋の阿川 賑わうAgawa
7日の夕方の写真です。 沖田も刈り取りが全て終わったようです。 駅の歩道橋の上からパシャり。 阿川駅のカフェ「Agawa」 観光列車停車の際…賑わう賑わう… 日中の陽気も今日までで、明日からは随分冷え込んでくるようです。 本格的な冬支度を急ぎます。
高昌 百済
2021年11月5日
もとの雫すえの露よりもしげしといえり
日中は陽があれば暖かく秋晴れも気持ち良いですが… 朝晩のピンと張り詰めた冷気で満ちた境内と本堂内、コレも良いです。 洗面身支度を整えて朝の勤行(ああさじ)に向かうとき、猫背の僕も思わず背筋が伸びます。 お取越報恩講のお参りも始まりました。...
高昌 百済
2021年11月1日
『令和3年善照寺秋季永代経法要』
10月27日水曜日 無事に勤修いたしましました。 ご法話は徳地超勝寺ご住職の大來尚順師。 ご講師自身の体感された、ご門徒様との思い出と、ご自身の「悪人正機」のお話し、グッときました。 連続無窮 永代経法要にふさわしいお取次ぎ、有難い限りです。...
高昌 百済
2021年10月16日
照蓮寺十九世住職継職奉告法要
過日 10日 晴天の下 阿川のお隣さん、和久の照蓮寺様の… 十九世住職継職奉告法要(じゅうきゅうせいじゅうしょくけいしょくほうこくほうよう)に出勤させていただきました。 この法要は、いわゆる「代替わり」のお祝いの法要です。...
高昌 百済
2021年10月8日
落葉
夕方にこの清潔感を保つのが一番難しい時期になってきました。 明日はおはよう会 朝6時より 「老いが、病が、死が、私の生をといかけている」 の講題で少しお話します。
高昌 百済
2021年10月7日
銀杏
先日の黄色い地雷が秋の味覚に お手間をかけてくださった御門徒様に感謝感謝… 永代経法要の準備しないと!
高昌 百済
2021年10月5日
西慶寺前坊守様の7回忌
もう丸で6年か…と。 導師・調声人として寺族の通夜葬儀に出勤させていただくのは初めての経験でした。 正直、緊張した。 いや…懐かしき尊い御縁であります。 何とか詰まらず御縁を結ばせていただきました。 前に生れんものは後を導き 後に生れんひとは 前を訪へ...
高昌 百済
2021年9月25日
お彼岸の夜は明るく…
西方極楽浄土に思いを馳せるべく 豊浦の鬼ヶ城に登山し、テント泊で夕焼けと星を眺める筈だったのですが… 出発が遅れ(元々計画に無理があった…) 美しい月明かりと最高の夜景が望めました。 久しぶりにアウトドアしました。 ちょこちょことプライベートも載せてみます住職始めます。
高昌 百済
2021年9月12日
デスクワークに疲れたら
お彼岸に向けてお墓の草刈り。 本日は四恩廟の周辺を… 悩みに悩んで購入したマキタのブロワーがいい仕事しやがります。 このホームページに「オンライン法要(法事)」と「四恩廟(後継者不在を対象とした永代納骨堂)」のページを追加しようとしてますが遅々として進みません…...
bottom of page